晴れ着の丸昌 池袋店

来店予約
9時30分入店で衣裳を
ゆっくり選べます!
来店予約はこちら
お急ぎは0120-870-511

お宮参りに関する豆知識

お宮参りの着物とともに必要な帽子、その役目とは?

2017.01.12

2024.05.07

お宮参りの着物を準備する際に、気になるのが帽子やよだれかけ。とくに、帽子は別になくてもよいのではと思っている方も多いはず。しかし、意外にも、お宮参りの帽子には大切な役目がありました。

お宮参りのときの帽子は必要なの?

お宮参りの準備には着物(祝い着)のほか、小物があります。小物には帽子やよだれかけ、お守りなどがありますが、小物のなかでも新生児の赤ちゃんに帽子は必要なの?と、疑問に思っているお母さんたちは多いはず。

そこで、「お宮参りの際に、果たして帽子は必要なのか?」について調べてみました。

帽子の役目

生後1ヶ月までの赤ちゃんは、外出する機会がほとんどないため、お宮参りが初めての外出というケースも多いと思います。

新生児の赤ちゃんの肌はとても弱く、外出先での外気の変化は、赤ちゃんにとって刺激の強いもの。

お宮参りの帽子には、強い日差しや冷たい風など、外気の急な変化から赤ちゃんを守る大切な役目があります。お宮参りだけでなく、赤ちゃんを外出させるときには帽子をかぶせるようにしましょう。

和装と洋装で違うお宮参りの帽子

お宮参りの帽子は、赤ちゃんに着せるものが和装か洋装かで、選ぶ帽子も違ってきます。わずかな違いですが、和装と洋装がごちゃ混ぜにならないためにも、ポイントをおさえておきましょう。

和装の場合は大黒帽子

現在でも、お宮参りには祝い着(のしめ)といわれる着物を羽織らせる、昔ながらの和装が主流となっていますね。

着物のときにかぶる帽子を大黒帽子といい、大黒様がかぶっている大黒頭巾によく似ています。大黒帽子は男の子、女の子どちらもかぶれます。

大黒帽子に施された鶴や松竹梅の吉祥文様は、赤ちゃんの健やかな成長と、大黒様のような笑顔で毎日を過ごせますようにという願いも込められています。

洋装の場合は豪華なフリルつき帽子

着物と違って、ベビードレスやセレモニードレスのような洋装でお宮参りをする際には、洋装に合う帽子を選びましょう。頭の後ろから前にむけてすっぽり包み込むような形の帽子に、あご紐がついているものが主流ですね。

洋装の帽子は、かぶったときに赤ちゃんの顔が可愛らしいフリルに囲まれて、とても豪華に見えます。最近では、お宮参りは着物、赤ちゃんが退院するときには、ベビードレスとフリフリの帽子という方も増えてきました。

帽子は素材にも注意しましょう!

新生児の赤ちゃんの肌はとてもデリケート。帽子を選ぶときには、刺激の少ないものを選ぶことが大切です。綿100%やシルクなどで作られているものが、赤ちゃんにとっては理想的。

最近は、外側は汚れのつきにくいポリエステル素材で、内側はガーゼという帽子もあります。

また、洋装の帽子には、レースやフリルが使われていることが多く、赤ちゃんの肌を刺激する原因にも。帽子を選ぶときには、使われている素材に注意して選びましょう。

お宮参りの帽子やよだれかけ、お守りも賢くレンタル!

お宮参りは赤ちゃんにとって、とても大切な行事ですが、同時に、日差しや風などの刺激を受ける1日でもあります。お宮参りの着物を着せるときには、帽子やよだれかけも一緒に準備しておき、外気の変化から赤ちゃんを守りましょう。

晴れ着の丸昌池袋店では、お宮参りの着物のレンタルを行っています。着物(祝い着)と帽子、よだれかけ、お守りの一式が揃って、お手頃価格。赤ちゃんが生まれたら、早めのご予約をお待ちしております。

Copyright(C) HAREGINO MARUSHO. All rights reserved.