晴れ着の丸昌 池袋店

来店予約
9時30分入店で衣裳を
ゆっくり選べます!
来店予約はこちら
お急ぎは0120-870-511

着物に関する豆知識

およばれ女性が着る結婚式の着物の色とマナー

2017.03.22

2024.05.07

結婚式に招待されたとき、「着物で参加したい!」と思っても、なかなか難しいのが色選び。結婚式に着る着物の色はどんなものでも大丈夫なのでしょうか?小物類の選び方についても一緒にみていきましょう。

およばれ女性の着物の種類

着物には格があり、結婚式で一般的には振袖、三つ紋の色留袖、訪問着を着用します。その時々で、それぞれ使いわけましょう。

振袖

振袖は未婚女性の礼装着です。色や柄が目立つものもありますが、結婚式では新婦さんより目立ってしまうかもしれません。少し控えめがいいでしょう。三つ紋の色留袖、訪問着でも着用可能です。

一方、既婚者は三つ紋色留袖、訪問着を着用します。

色留袖

紋の数が多いほど格式が高くなる色留袖。およばれされた際は三つ紋を着用しましょう。五つ紋は招待する側が着用するのでご注意を。

また、色留袖は黒以外で裾に模様があるものを指します。

訪問着

訪問着は留袖を簡略化したもので、紋を入れて格が上がるといわれます。

フォーマルな場面では、一つ紋以上の紋が入っていると場にふさわしいとされ、肩から流れるような模様が入っており、未婚・既婚を問わず、いろいろな場面で着用できる略礼装です。

避けたほうがよい色・柄・小物はあるの?

例えば洋装の場合、ウエディングドレスと被ってしまう白いコーディネート。これはマナー違反ですが和装でも避けたほうがよいのでしょうか?

白い着物

じつは、和装の白はルール違反にはなりません。白をベースに華やかな柄が描かれているので、問題ないのです。

しかし、花嫁の衣装よりも目立ってしまうほどの白の着物は避けたほうがよいでしょう。

黒い着物

逆に、控えたほうがよいのが黒い着物。新郎新婦の親族が黒留袖を着用することが多いため、親族と間違われてしまうかもしれません。

ピアスやイヤリング

和装は基本的に指輪以外はマナー違反です。かんざしなど、髪飾りが一般的ですが、パールで小ぶりのものなら相性がよいです。

また、髪飾りは着物と同系色を選ぶと無難です。

髪型と髪飾り

着物自体、華やかさがあるため、髪型はシンプルに少し華やかさをプラス。

また、着物に大きな花飾りは合わせやすいですが、小さめの着物の柄に合った飾りにしましょう。

着物に合わせる帯の種類

帯にも格があり、半幅帯、名古屋帯、袋帯があります。

「着物一枚帯三本」という言葉があり、違う雰囲気の帯が3本あれば、1枚の着物で3枚の着物を持っているのと同じくらい、着こなしの幅が広がるという意味だそうです。

半幅帯

浴衣など木綿の着物に合わせるカジュアルなもの、普段着使いに分類されます。帯を半分にした幅の帯です。

名古屋帯

袋帯よりも簡単に締められ、簡略化したもの。一重太鼓しかできず、不幸があった場面で「重ならないように」の意味があります。セミフォーマルの分類になります。

袋帯

正式には二重太鼓と呼ばれ、おめでたい場所・喜びが何回あってもいい場面で「喜びが重なるように」という意味です。

金糸銀糸の入った古典文様が描かれているのが結婚式向けです。フォーマルの分類になります。

袋帯には「しゃれ袋」といわれるものもありますが、これはカジュアル感があるため結婚式には不向きです。

名古屋帯はダメなの?

二重太鼓の意味は縁起担ぎなので、絶対一重太鼓の名古屋帯はダメということではありません。

重視するのは、生地に金糸銀糸が使われているか、おめでたい絵柄が使われているかに注目しましょう。

結婚式のご出席は着物で色鮮やかに

人生の門出を祝う結婚式。その空間に招かれ、2人の幸せを着物で色鮮やかに会場を彩ると、華やかさがぐんと増します。きちんとマナーを守り心からお祝いしたいですね。

晴れ着の丸昌池袋店では、振袖、留袖、訪問着など大切な人の大切な時間を、さらに上品に素敵に想い出深く演出できる着物を取り揃えております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

Copyright(C) HAREGINO MARUSHO. All rights reserved.