晴れ着の丸昌 池袋店

来店予約
9時30分入店で衣裳を
ゆっくり選べます!
来店予約はこちら
お急ぎは0120-870-511

七五三に関する豆知識

男の子の七五三、時期はいつ?

2016.07.01

2024.05.07

お子様の健康と幸せを願う行事が七五三ですが、いつお祝いするかは男の子と女の子では異なります。今回は男の子の七五三について、時期はいつか、数え年と満年齢どちらでするのかなどの疑問に答えました。

男の子の七五三はいつ行う?

男の子の七五三のお祝いは、3歳と5歳で行います。もともとは朝廷や貴族の間で行われていた、「髪置き」と呼ばれる儀式が3歳のお祝いの起源です。

昔は男の子も女の子も髪を短くしていましたが、3歳になるとそれまでに剃っていた髪の毛を伸ばし始めたのだそう。5歳は男の子だけのお祝いで、初めて袴を身につける「袴着」の儀式がもとになっています。

男の子は5歳だけ?

最近では男の子は3歳は行わず、5歳だけお祝いをするのがやや一般的になっているようです。地域や昔ながらの風習によって七五三をいつするかはさまざまですが、本来の七五三の意味はお子様の成長を願うもの。

3歳まで元気で育ってくれたことをお祝いするという意味では、形式ばかりにとらわれる必要はないでしょう。

体が小さくて袴で参拝はなかなか…という場合は記念写真だけでもよいですし、ケーキを用意してご家族でお祝いすればお子様もきっと喜んでくれるはず。一番大切なのは、お子様の成長を皆でお祝いし、感謝する気持ちです。

七五三の年齢は数え年・満年齢のどちらが正しい?

これもよく問われる話題のひとつですが、七五三は数え年と満年齢どちらで行うのが正しいのでしょうか。昔は、男の子は数え年で3歳と5歳にお祝いしていましたが、今では満年齢で祝うことが一般的です。

歳の近い兄弟がいる場合は、ほかの兄弟とタイミングを合わせて一緒にお祝いするケースも。地域によっても風習が変わりますので、どちらが正しいということはなく各ご家庭のご都合を優先して決めるのがよいでしょう。

早生まれの男の子はいつがベスト?

1月から3月に生まれた早生まれの男の子の七五三はいつ?と悩むご家庭もあると思いますが、結論からいえばどちらでも大丈夫です。

クラスのお友達と一緒にするために数え年でお祝いするという方もいれば、お子様の成長に合わせて満年齢でする方も。お子様の負担にならないよう、成長に応じてお祝いしてあげることがベストです。

七五三のお宮参りの時期はいつ?

七五三のお祝いは11月15日ですが、今は10月下旬から11月15日前後の吉日に行うのが一般的。最近では両親の仕事の都合などもあるので、皆のお休みが合う週末にお祝いすることも多いです。

必ずしも11月15日にこだわる必要はなく、神社の混雑や天候、お子様の体調などを優先して決めましょう。

祝詞は必要?

神社では社殿で手を合わせるだけではなく、希望者には祝詞をあげてお祓いしてもらうこともできます。七五三の時期は希望者も多いため、可能であれば事前に予約しておくことをおすすめします。

予約の時期はいつがよいかについては、参拝先によって神社での受付期間が限られている場合もありますので、事前に確認するのがよいでしょう。

男の子の七五三は5歳をベースに臨機応変に

地域の風習によっていろいろな考え方があるので、いつお祝いをするのか悩ましいもの。それぞれのご家庭のベストな時期は異なりますので、臨機応変にお祝いするのが一番です。

晴れ着に身を包んだお子様の勇ましくも愛らしいお姿に、感激が胸にあふれる一日となるでしょう。

晴れ着の丸昌池袋店は、七五三用の着物を多数ご用意しております。お子様をお祝いする記念の日を、上質で種類豊富な衣裳でお手伝いをさせていただきます。

Copyright(C) HAREGINO MARUSHO. All rights reserved.